40億個を超えた宅配便の取扱個数

【所員:末吉】

 

40億個を超えた宅配便の取扱個数

 コロナ禍における巣ごもり需要の増加に伴い、通信販売の利用が拡大しています。

2019年の宅配便の取扱個数43億2349万個でしたが、2020年の取扱個数はさらに増加することが予想されます。


 通信販売に欠かせない宅配便の取扱個数データが、2020年9月に国土交通省より(2019年度)発表されました(※)。

 宅配便取扱個数合計(10年ごとの推移)

  1989年(平成 元年)    911百万個

  1999年(平成11年)  2,357百万個(上記比 258%)

  2009年(平成21年)  3,137百万個(上記比 133%)

  2019年(令和 元年)  4,323百万個(上記比 137%)

 右肩上がりに宅配便取扱個数が増加しており、その99%がトラック輸送によって運ばれていますが、直近20年間でみると1.8倍と、ほぼ倍増している形です。

 最近は、ウーバーイーツ等のオンラインデリバリーサービス・メルカリ等の個人売買も増加しているので、倍増していることも納得できます。

 今後もネットを使った宅配サービスが増加見込みのため、急激なビジネスモデルの変革が起こること予想されます。

 過去、鉄道や石油、電話業界、米マイクロソフトといった強力な独占者が誕生したのと同じく、「フェイスブック」「グーグル」「アマゾン」「アップル」のIT業界が、市場を独占していきそうな勢いです。

 コロナ禍の環境も変革を加速化しており、将来に向けたビジネスモデルの再構築が必要ではないでしょうか。

(※)2020年9月18日 国土交通省「令和元年度 宅配便取扱実績について」
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000222.html

【所員:末吉】
病院でもマイナンバーカード

        マイナンバーカードが利用できるサービス 現状      ・顔写真付き身分証明書    …

【所員:末吉】
今更だけどQRコード

        今更だけどQRコード 政府や各事業者のポイント還元などもあり、急速に普及したキャッシ …

【所員:末吉】
2020年4月1日から保証に関する民法のルールが大きく変わります

  2020年4月1日から保証に関する民法のルールが大きく変わります 1 保証人の保護に関する改正 …